今回はCharles Barkley(チャールズ・バークレー)のシグネチャーモデル"Chuck Posite"(チャック・ポジット)のパフォーマンス・レビューです。
2014年発売モデルですが、せっかく履いたので。
早速細部を見て行きたいと思います。
. . . READ MORE
レブロン・ジェームズのシグネチャー12代目。
クリーブランド・キャバリアーズへ出戻りした2014-15シーズンに着用していたモデルです。
前作'Lebron XI'のようなレブロン自身が履かないなんて事はなく、シーズンからファイナルまでしっかり着用してました。
それでは早速、機能の細部を見ていきたいと思います。
. . . READ MORE
今回は"Nike Air Foamposite One(エア・フォームポジット・ワン)"のパフォーマンス・レビューです。
使用したのは2012年に復刻されたフェニックス・サンズカラー。
オリジナルの発売は1997年。当時Penny Hardaway(ペニー・ハーダウェイ)のシグネチャー扱いで発売されました。
その近未来的なデザインはかなり話題になり、ペニー本人の人気と相まって90年代を代表するモデルの1つとなりました。
. . . READ MORE
1997年のオリジナルはティム・ダンカンのシグネチャー扱いで発売され、レイ・アレンが映画で履いて人気が爆発したAir Foamposite Pro。
日本では専らオフコートで人気ですが、海外ではかなりオンコートでの着用率が高く、NBAでもちらほら履いてる選手を見かけます。
では、機能の細部を見ていきたいと思います。
⇒他のナイキモデルのレビューはこちら
. . . READ MORE
2作目のAir Zoom Hyperposite 2が先になりましたが、今回は初代ハイパーポジットのレビューです。Air Max Lebron 7や8と同様のフルレングス・360・マックスエアを搭載したモデルです。
早速、機能の細部を見ていきたいと思います。
. . . READ MORE
ハイパーフューズとフォームポジット、2つのテクノロジーを組み合わせ搭載したHyperposite。名前もまんま組み合わせただけですね。
このモデルは2作目でLebron Xと同様のフルレングス・360・ズームエアを搭載。初代はフルレングス・360・マックスエアでした。NBAではアンソニー・デイビスとクリス・ボッシュが愛用しています。
同じクッションセットアップのLebron Xと比較しながら、機能の細部を見ていきたいと思います。
. . . READ MORE