Adidas D Rose 5 Boost Performance Review
- テストカラー:College Navy/Running White(C76547)
- 主な機能:Full-length Boost, EVA Midsole, EVA Fit-cage, TPU Shank Plate, TPU External Heel Counter, Inner Bootie(Forefoot Only)
- 着用した主なプレイヤー:Derrick Rose, Avery Bradley, Devin Harris, Taj Gibson, Patrick Beverley, Austin Rivers
- 価格:¥20,304(国内)・$140(海外)
Introduction
今回はデリック・ローズの5thシグネチャーのレビュー。
ローズモデルのレビューは初ですね。
今作はローズモデルでは初めて、アディダスが誇るクッション素材“BOOST(ブースト)”が搭載されたモデルです。
それでは早速機能の細部を見ていきたいと思います。
TRACTION - 8 / 10
コートをグリップする性能。 良くグリップするほど高評価。
CUSHIONING - 8 / 10
「衝撃吸収性能」/「反発性能」。 両性能を合わせて総合的に評価。
ミッドソールに“Boost(ブースト)”フォームをフルレングスで使用したクッション・セットアップ。
ブーストは途中からミッドソールに覆われていますが、フルレングス仕様で足指の付け根辺りまでみっちり入っています。
ブーストの衝撃吸収性は相変わらず素晴らしく、心地良い感触。
反発性に関しても、ブーストの効果は相変わらずで、その効果は感じられません…。
フォアフットの屈曲部分の剛性も通常レベルなので、反発性は至って普通。
反発力をあまり感じない要因として、薄くペラペラでアーチサポートの無いインソールの影響も大きいかと思います。
インソールをアーチサポートのある普通のインソールに代えるだけで、ソールと足が一体になる感覚があり、重心移動も瞬発的な動き出しもスムーズになりました。
このインソールはその他の項目にも大きく関わってきます。
COURT FEEL - 9 / 10
コートに対する接地感覚。 コートを近く感じれるほど高評価。
FIT/LOCKDOWN - 7 / 10
足に対するフィット性能。 足と一体感があるバッシュほど高評価。
今作のアッパーの素材はカラーによって異なります。
このカラーはナイロン素材が編み込まれています。
素材に関わらず、フォア部分はインナーブーツも入っていますのでフィット感は良好。
問題となるのは中足部から後ろ。
まず気になるパーツは、両くるぶしから下を覆う“EVA Fit Cage(フィット・ケージ)”。
ミッドソールと繋がって足首まで巻き上がっています。
またヒールカウンターとも一体化していて、サポーターをバッシュにくっ付けたかのような頑強なつくり。
一応くるぶしが当たるライニング部分はメッシュ素材になっていて、くるぶしを包んでくれる構造になっていますが、足の太さによっては、足首周りの自由度が制限されるかもしれません。
またインソールが薄く、アーチサポートがないため、足とソールのフィット感もイマイチ。
トータルでギリギリ平均レベルのフィット感かと。
サイズに関しては、作りは大きくハーフサイズダウンは必須です。
もしくは通常サイズを購入して、インソールを通常の厚さに代えてサイズを調節するのもアリです。
自分はいつもの27.5cmに、インソールを代えてちょうど良かったです。
SUPPORT - 9 / 10
怪我を防止するサポート性能。 安定感があり、左右のブレ・捻れがないほど高評価。
LATERAL TRANSITION - 8 / 10
左右方向への動きのスムーズさ。 スライドやクロスオーバー時など横方向へ動きやすいほど高評価。
HEEL-TOE TRANSITION - 7 / 10
縦方向への動きのスムーズさ。 通常のランニング、カットイン時など前方向へ動きやすいほど高評価。
BREATHABILITY - 7 / 10
通気性能。 通気が良いほど高評価。
DURABILITY - 9 / 10
耐久性能。 耐久性が良いほど高評価。
WEIGHT - 8 / 10
バッシュの片足の重さ。 軽いほど高評価。
Final Conclusion
バッシュとしての全体の作りは悪くないと思います。
フルレングス・ブーストも心配していた安定性や接地感への影響も少なく、そのクッション性を発揮しています。
問題となるのはやはりインソール。
このインソールは“Crazy Light Boost”や“Crazy Light Boost 2015”でも使われていました。
ブーストの感触をダイレクトに感じてほしいからなのか、コストを抑えるためなのかは分かりませんが、正直そのまま使うべきものではないかと。
インソールを代えるだけでソールとのフィットの悪さ、ゆとりあるサイズ感が、同時に解消されます。
インソール交換後なら、歴代ローズモデルではベストパフォーマンスモデルと言えるでしょう。
-
TRACTION - 8/10
-
CUSHIONING - 8/10
-
COURT FEEL - 9/10
-
FIT/LOCKDOWN - 7/10
-
SUPPORT - 9/10
-
LATERAL TRANSITION - 8/10
-
HEEL-TOE TRANSITION - 7/10
-
BREATHABILITY - 7/10
-
DURABILITY - 9/10
-
WEIGHT - 8/10